fc2ブログ

デュオたんとCD

1stアルバムCD「TANTO」好評発売中!

税抜2800円(税込3,080円)
月の沙漠/あの町この町幻想/蘇州夜曲/貝殻節/名もないちいさな小径/名もない小さな舞曲/ スカボローフェア/「悲愴」より/こきりこ幻想~二本のオカリナの為の三章~/ 酒と泪と男と女/カルメン・オカリナ・ファンタジー/あやしうた/鳥取高等女学校 校歌/ ローズ/

→お申し込みはこちらから

デュオたんとファーストアルバム「TANTO」リリース

デュオたんとCDうらばなし「鳥取高等女学校 校歌」

twitter

Profile

もりしたともこ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近の記事

吹奏楽・クラシック系サックス奏者への100の質問

こんなのを見つけたので答えてみよう。
配布元はコチラ SaxLife

気合入れて答えます。
よし、お茶用意。あとチョコ。
うし。はじめよ。

演奏家へ100の質問(長文)

1.まずはお名前をどうぞ。
 森下 知子

2.その他に名前があったら教えてください。
 えーっと、本名は苗字が違いますね。もちろん旦那の姓です。

3.あなたにとって、音楽とは何ですか?
 今のところは仕事

4.現在メインで扱っている楽器を教えてください。
 サクソフォン

5.その楽器を知ってから始めるまでのどの位の時間がありましたか?
 うろ覚えですが多分、同時ではないかと。

6.何歳から始めましたか?
 12歳

7.何故始めようと思ったのですか?
 中学の吹奏楽部でフルートをやろうと思ったのですがいろんないきさつでいつのまにかサックスにまわされ。

8.何年程先生につきましたか? 独学の方は一通り扱えるようになるまでどの位かかりましたか?
 先生についていたのは高校~大学在学の5年半ほど。中・高の吹奏楽部での先輩の指導が良かったのだと思います。中学1年の冬ぐらいでスケールは全部吹いてヴィブラートも普通にかけてました。今思えば恐ろしい中学生だ。弟子にしたくない。

9.今も教えて頂いていますか? 習っている方は、どの位の時間見てもらっていますか?
 今は自分自信の耳と旦那が先生だと思っております。

10.他に扱える楽器を教えてください。
 オカリナ。ザフーン。リコーダーちょい。一部パーカッションちょい。さんば(笑

11.その楽器はなぜ始めようと思ったのですか?
 オカリナとザフーンはMA-NGOMAで新しい音色を求めてはじめた。リコーダーはオカリナに似てるので、最近吹いてみるとなかなかいけてるんじゃないのと思ったり。パーカッションはネタ・・・ではないんですが。むつかしいですね。

12.ジャンルは何ですか?(クラシック、ジャズなど)
 基本的にジャンルレスですがやはりクラシックが基盤です。あと即興演奏。

13.楽器に対するあなたの習熟度は何%くらいだと思いますか?
 50%

14.芸術としての音楽に対するあなたの習熟度は何%くらいだと思いますか?
 20%。100%がどれくらいなのか見えもしませんが。

15.作曲をしたことはありますか?
 ありません。即興ならば。

16.曲を作って貰ったことはありますか?
 あります。旦那に。一曲だけ。トゥジュールならたくさんありますね。

17.DTMを知っていますか? 知っている方、打ち込みをしたことはありますか?
 なし。旦那が仕事でやってるが未知の世界。

18.人類にとって楽器の重要度はどの位だと思いますか?
 それは環境とか民族などによるでしょうね。楽器などでなくても何でも音を発することは出来ます。声も楽器とするならば、なくてはならないものでしょう。

19.あなたのお仕事を教えてください。
 フリー演奏家・講師

20.プロになりたいですか? また、音楽に関する仕事をしたいですか?
 一応、プロと思って仕事してます。

21.コンクール暦を教えてください。
 うう、答えたくない質問だ(滝汗)適当にプロフィールなりを漁ってください。一位がひとつ。あとは箸にも棒にもかかってません。

22.一日に何時間練習しますか?
 今は本番前でないと限りなく0に近いですな。
 学生時代はとにかく吹きまくってました。一日6~7時間?

23.昼型?夜型?
 夜型っぽい。いかんな。もうすぐ幼稚園なのに。あ、息子がですよ?

24.自宅で練習する際の防音対策はとっていますか?
 防音室完備。練習は9時まで。

25.演奏したことのある曲の中で好きな曲を教えてください。
 バッハの無伴奏チェロ組曲3番。バッハを吹いていると魂が洗われる気がします。但しお客さんのいないとこで。無伴奏ってのもいいのかも。
 ピアノと共演ならブートリのディヴェルティメントとか

26.自分の好きになる曲に傾向はありますか?
 非ロマンチック。非メロドラマ系。たぶん、自分がロマンチックじゃないからだ。

27.この曲を演奏したい!といった目標を教えてください。
 えーっと。いつか雑踏の中でバッハを吹きたいですね。長年の夢。曲は、ボロディンの四重奏曲とか。ムリだろなー。

28.絶対音感はありますか?
 なし。

29.ストップウォッチ、十秒きっかりで止められますか?
 むりでしょう。ってかそれ演奏能力に関係あるのか?

30.音楽や練習が嫌いになった時期はありましたか? それはどのくらいの期間でしたか? その間どうしていましたか?
 サックスに関しては練習が嫌いになったことはありません。
 小さい頃からやってたエレクトーンは練習した覚えすらない。

31.尊敬する音楽家を教えてください。
 たくさんいますね。どの演奏家もそれぞれにいろいろな意味で尊敬に値します。やはり、すごいと思うのは、舞台に立って一つ目の音を発したときから完全に音楽をやっている人。

32.心の師匠がいたら教えてください。
 秘密です。

33.あなたに故人の霊がとり憑いてあなただけにレッスンをしてくれるとしたら、誰がいいですか? 言葉の壁は無いものとします。
 ダニエル=ドゥファイエ。

34.その楽器に入り込む事によって出来たペンだこのようなものはありますか?
 右親指にサックスたこ?

35.J-POPは好きですか?好きなアーティストがいたら教えてください。
 好きなアーティストってほどじゃないけど、平井堅さんの声はいいですな。あとは・・・うーんあまり知りません。

36.流行に詳しいですか?
 いやそらもうぜんぜん。

37.コンピュータミュージックの発展に伴って変ハ長調や嬰へ長調など♯や♭が5つも6つも付く調の楽譜が増えていますがどう思いますか?
 はいー?それはべつにコンピュータミュージックのせいじゃなかろ。

38.主観でお答えください。あなたの楽器の楽譜の値段、高いですか?安いですか?
 高い。ほぼみな輸入もんだししょうがない。

39.カラオケは好きですか?十八番は?
 行きません。

40.携帯電話の着メロはなんですか?
 なんかデフォルトについてた沖縄風メロディ

41.それはあなたの手作りですか?
 いえ。

42.一日の何%を音楽の為に費やしていますか?
 仕事の時間はぜんぶ音楽ですな。

43.音楽の授業は好きでしたか?
 小学3年くらいまで好きだった。小学校高学年くらいから先生のアラ探ししてたっぽい。やな生徒。

44.楽器をやっていて良かった、と思う瞬間は?
 そらもう気持ちよく演奏できてしかも稼げる時は!

45.好きな音楽記号や用語を教えてください。記号の形や名前の響きだけ、というのも結構です。
 フェルマータ。形がきれい。ラメント。言葉の響きが好き。(でも意味は「嘆き」なんですよね)

46.即興(アドリブ)は得意ですか?
 得意といえるのかは謎ですが。ノるとこれほどの快感はありませぬ。

47.CDを何枚持っていますか? その内自分のスキルアップの目的で手に入れたCDは何枚ですか?
 ちゃんと数えたことないけど自分のはたぶん200~300くらい。結婚して膨大な数に・・・どこに何があるかわからん。

48.ヘッドホンで聴くのとスピーカーで流す、どちらが好きですか?
 スピーカー。

49.音楽関連で最近あった事を教えてください。
 うーん。生活そのものが音楽と密着してるので。

50.現在の音楽業界に一言!
 よい音楽が認められるようなマスコミになってほしいです。良いエンタテイメントとホントの意味で良い音楽は別物のように思います。

51.楽器を持つと別人になりますか?
 さあどうなんでしょう。

52.演奏してみたい場所を教えてください。
 雑踏。

53.タイムスリップできるとしたら、いつ、どこへ行きたいですか? 行ったきり戻れない場合は、どうですか?
 自分が楽器を始めた頃。どうやったら生徒を上達させられるかヒントがありそう。も、もどれないんですか!それはいやです。

54.あなたの知人の何割があなたが楽器を扱えることを知っていますか?
 ネットだけの友人以外はみな。いや・・・良く行くスーパーのおばちゃんはしらんだろうな。

55.音楽仲間は何人ほどいますか?
 うーんと、どこまで入れるのかが難しい。一緒に演奏する人はそんなに多くないです。

56.吹奏楽(ブラスバンド)部、軽音楽部等に在籍していたことはありますか?
 中学高校と。

57.演奏するときのクセ、ありますか? 直したいですか?
 クセがないのがよくないのかなあ。と、人気ある人の演奏を聞くと思ったりします。あるんでしょうけど。

58.自分の子供にも同じ楽器を習わせ(教え)たいですか?
 そうでもない。

59.嫌いな音を教えてください。
 音程の悪い声、音。あと、篳篥で洋楽っぽいことやってるの。我慢できません。

60.話せたらいいと思う言語はありますか? それは何ですか?
 英語は話せたら便利そう。がんばればちょっとくらい話せそうなんですが。

61.発表会など、初めて人前で演奏したのはいつですか?
 覚えてないが、エレクトーンの発表会か?

62.では、一番最近に人前で演奏したのはいつですか?
 しょっちゅうしています。 

63.音楽以外の趣味を教えてください。
 電車で読書。ネット。ビーズ。

64.好きな風景を教えてください。
 山!

65.好きな色を教えてください。
 緑。

66.好きな季節を教えてください。
 春。初夏。

67.自分で繊細だと思いますか?
 鈍感だがある意味ナイーブかも。

68.本は好きですか?
 好き。

69.映画は好きですか?
 あまり。目が疲れる。じーっとしてるのは時間がもったいない。

70.アウトドア派?インドア派?
 もろインドアです

71.調理は好きですか?
 好きなときとそうでないときがあります。

72.スポーツは好きですか?
 不得手!

73.踊れますか?
 試してみないとわかんないですね。

74.涙もろいほうですか?
 ぜんぜん

75.感情表現が豊かな方だと思いますか?
 いいえ。

76.音楽以外に芸術的表現手段をもっていますか?
 らくがき絵をかいたり駄文かいたりするのは好きかな。

77.自分の演奏を生き物に喩えるとしたら、何ですか?理由も含めて教えてください。
 うーん・・・・時々飛んでいるつもりで吹くことがあります。だからなんか鳥かなあ。鷹とか。おおきな。

78.演奏法に関する転機は何度ありましたか?
 数え切れない。

79.練習が出来なくなるような怪我を負ったことはありますか?
 楽器が怪我をしたことはある。自分の怪我よりつらい。

80.独奏と合奏、どちらが多いですか?
 独奏。

81.音楽をアイテムに使った創作でお薦めの作品があったら教えてください。
 マカヴォイ作「魔法の歌」三部作。NINTENDO64のゼルダの伝説二作。音楽が素敵です。あと、随分昔にロストメモリーというパソコンゲームをやったことあるんですがお勧めです。

82.演奏で人を感動させたことはありますか?
 あると信じたい。

83.一曲マスターするのに何日くらいかかりますか?
 曲による。

84.雨は好きですか?
 好き。

85.ペットを飼っていますか? 世話しているのはあなたですか? それとも家族ですか?
 飼っていません。

86.音楽雑誌を買っていますか? 誌名を教えてください。
 買っていません。

87.ライブやコンサートには足を運ぶほうですか?
 機会が合えば運びます。いっぱい行きたいです。

88.ストリートの経験はありますか?
 あります。

89.十二年後の自分はどうなっていると思いますか?
 高校生の母親かあ・・・親子ユニットで全国ツアーとか!

90.一日の睡眠時間はどの位ですか?
 6~8時間。かなりばらつきあり。

91.音楽禁止の政策をとっている国に一言!
 音楽は生きることです。生きている限り消せない、と。ってかそんな国あるんですか吃驚。

92.Gacktは好きですか?
 しらんです。ああ、ミカクトーですか。グミは好きですよ?

93.自然の音などを収集して加工し曲にする電子音楽をどう思いますか?
 そんな一まとめにされても。どんな音楽であろうと作る人によって全くちがう音楽ですから。

94.自分の演奏を何らかの形で記録したこと、ありますか?
 よくします。

95.演奏する上で一番大切なことは何だと思いますか?
 メッセージをもつこと。

96.演奏中、何を考えていますか?
 晩御飯はなににしようかな・・・とか、考えてませんよ。

97.私はこんなテクニックが得意!というものありますか?
 C調楽譜を見てEs管でもB管でも吹けます。そんなん自慢になりませんか。そうですか。

98.座右の銘を教えてください。
 うーんと、えーとえーと。あとで考えます。

99.現在練習中の曲を教えてください。
 本番の曲。あと生徒がやってるエチュードとか。

100.改めて、あなたにとって音楽とは何ですか?
 自分自身。